こんにちは、しげるです。
平日は中国在住サラリーマンとして忙しく仕事をしているのでブログの更新が遅れてしまいました(ほどよい言い訳)。
実はそれも理由の一つなのですが、もうひとつ、次の新しい記事を書くのに何を書こうか迷っていたので色々考えていたのですが、そうだ、これは役に立つかも!と思った記事を今日は書きたいと思います。(なぜか風呂でシャワーを浴びているときに思いつきました(;^_^A)
それは、「中国生活に絶対役立つ超おすすめ携帯電話アプリ」のご紹介です。
山ほどある中国の携帯電話アプリ
画像参照元:O−DAN
中国の携帯アプリといってもその数は「山」ほどあります。
私の場合、iPhoneを使っていてデフォルトですでにダウンロードされている「App Store」から検索してアプリをダウンロードしているのですが、検索すると実に色々なアプリが出てきます。
ただ、同じアプリの名称でもその用途がユーザーの用途次第で少し違っていたり、ド定番人気アプリに類似した2番手、3番手のアプリもあり、普段使いにどれがいいのか迷ってしまうと思いますが、とりあえず!まずは!私も日常的に実際に使っているド定番携帯アプリを下記の通りご紹介しますので、「これは自分に合っている!」、「これは自分に必要だ!」、「これは便利だ!」と思われるあなたは是非ダウンロードして使ってみてください。
ここでは「厳選おすすめ5選」だけですが、実はもっとたくさんの中国生活お役立ちアプリがあります。みなさんのライフスタイルや、学生か社会人かによっても必要なアプリは異なってくると思いますが、下記に紹介するのは、
「今年58歳になる私しげるという既婚男性中国在住日本人サラリーマン社会人」
がおすすめするアプリです。
それでは、私のおすすめする中国携帯電話アプリ5選をどうぞ!
画像引用元について:下記お見せするアプリスクリーンショットは全て実際の携帯電話画面からのスクリーンショット画像です。(2022年6月18日現在)
微信(中国語名:ウェイシン/英語名:ウィチャット)
携帯電話ダウンロード画面(ウェイシン/ウィチャット)
実際の携帯電話管理画面(ウェイシン/ウィチャット)
- チャット機能(1対1/グループ)、モーメンツ機能、画像、動画のやりとり機能
- データの保存(文字/画像/動画)
- 電子決済機能(財布/支払い/受取り)。中国系銀行口座と紐づけすることも出来る。
- 電子決済機能を使用した支払い時のパスワード入力がしやすく決済がスムーズ。
- 電子決済機能を使用した支払い時に店頭のQRコードをスキャンする方法でも支払いをする事が出来る。
- 様々な生活便利機能(財テク/携帯課金/電気ガス水道代支払い)
- 防疫健康QRコード登録、記録(コロナ陽性陰性状況の提示/ワクチン接種記録)
- 色々なお店のメンバーシップ登録や課金及び残高管理支払い機能もあり。
- 中国ではとにかく毎日使う神アプリ。「健康QRコード」の提示にも良く使う。
支付宝 (中国語名:ズフバオ/英語名:アリペイ)
携帯電話ダウンロード画面(ズフバオ/アリペイ)
実際の携帯電話管理画面(ズフバオ/アリペイ)
- 用途は非常に多彩。ウェイシン同様、中国では知らない人はいない、使うと分かる中国生活必須神アプリ。
- チャット機能(文字/画像/動画のやりとりが出来る)
- お金の支払い/受け取り、財布機能あり(中国系銀行口座と紐づけた機能あり)
- 理財(財テク)機能(財布の残高を活用した投資機能)
- スーパー、飲食店、薬局等様々な店や専門店の各種ネット注文/デリバリー機能。
- 娯楽、美容、映画、親子の活動情報収集とチケットなどの購入が出来る。
- 電気/ガス/水道代の支払い(自動支払いも可)。支払い金額データ提示もあり。
- 健康码(健康QRコード)の登録と提示機能あり。
- アプリの中に様々な第三者サービス機関に繋がるアイコンがありアクセスできる。
- アプリメインページの「検索」から探したいサービスを入力し検査機できる。
菜鸟 (ツァイニャオ)
携帯電話ダウンロード画面(ツァイ二ャオ)
実際の携帯電話管理画面(ツァイニャオ)
- 中国国内の荷物、小包の発送/受取り専用のアプリ。発送も携帯で入力手続き。
- 普段使いは、中国系ネットショッピングサイトで購入した商品の受け取り場所。
- 「菜鸟驿站」という荷物集配所が多数あり、ここで荷物の発送/受取りができる。
- 荷物がいつ、何時に到着したかも表示される(何時何分何秒まで)。
- 到着したのに受け取っていないと、自動的にリマインドのメッセージが入る。
- アプリに自分宛てに届いた荷物の番号が表示されるので「菜鸟驿站」で受取る。
- 希望すれば自宅配送も設定出来て届けてくれる。
- 私の普段使いでは、ほとんどが妻がネット購入した貨物を取りに行く。 (-_-;)
- ネットで購入した生鮮(肉/野菜/果物/たまご)などの受け取りもできる。
- 広い中国、ネットデリバリーの配達速度も向上しておりなにかとお世話になる。
美团外卖 (メイトゥアン ワイマイ)
携帯電話ダウンロード画面 (メイトゥアン ワイマイ)
実際の携帯電話管理画面 (メイトゥアン ワイマイ)
- 食品、日用品のデリバリーサイト。中国でネットで出前を頼むときの神アプリ。
- アプリを開くと自動的に自分の住んでいる都市の様々な店の一覧とデリバリー出来る商品の画像、規格、価格が表示されて、これを見ながら注文できる。
- 支払いは微信/支付宝/中国系銀行カードの他、美団の会員になると優遇価格で購入できる。
- 注文し代金を支払うと、地図が出て、デリバリー(頼んだ商品の到着)までの予測到着時間が表示される。
- いろんなレストランや食品の今が旬のプロモーション活動が多い(客引きの為)。
- 商品の代金以外に「デリバリー料」が加算されるので注意する。
- デリバリーをしてもらうには「最低注文金額」もあるので注意する。
- 夏場には生ものなどの食品のデリバリーは衛生安全上避けた方がいいと思います。
携程旅行(シェツェン リーシン)
携帯電話ダウンロード画面(シェツェン リーシン)
実際の携帯電話管理画面(シェツェン リーシン)
- 中国国内や海外への出張、日本への一時帰国でお世話になるチケット購入アプリ。
- 航空券/鉄道/バス/ホテル/旅行などの予約では中国最大のサイト。
- 例えば航空券の予約なら、日時、場所、人数、往復/片道などの情報を入力し、検索すればその日の予約可能な飛行機のスケジュール一覧がサッと表示される。
- 航空券なら、出発時間、到着時間、飛行機に乗っている時間、直行便か中継便か、検索時点での航空料金(人民元建)が表示される。
- 中国各都市でいまもコロナ感染予防措置が取られています。その検索時点での措置一覧が表示されるので規則に沿った対応をしましょう。
- ホテルの予約も簡単に出来る。ホテルの外観や部屋の画像も見る事が出来て安心。
- 中国国内のホテルの場合、外国人の場合は予約不可のホテルもあるので事前に電話等で確認しましょう。
- ホテルの予約の場合、よく利用するホテルでそのホテルのアプリがある場合、そちらのアプリで予約した方が優遇価格や各種サービスが付いている場合もあるので比べてみましょう。
- 支払いはアプリ上でウィチャット、アリペイ、登録済み中国系銀行カード等で出来ます。
というわけで、今日は私のおすすめ中国便利アプリ5選でした!
ここまで読んで頂き有難うございました。
お役に立てば嬉しいです。
今後も新しい便利アプリが出てきたらアップしますね。
おっと、最後にいきなりうちのねこ「みゃおみゃお」が出てきて失礼しました。(;^_^A
それではまた!
\この記事が良かったらいいね!してくれたら嬉しいです!/
[…] […]